home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 4 / FM Towns Free Software Collection 4 - Disc 1.iso / msdos / calcx / calcx.doc next >
Text File  |  1991-10-18  |  2KB  |  84 lines

  1.  
  2.  
  3. ☆★☆★☆★☆★ 超お手軽電卓 CALCX ver0.01 ☆★☆★☆★☆★☆★
  4.  
  5.  
  6.  
  7. ☆これはどんなもの?
  8.  
  9.  MS-DOS汎用の電卓です。とはいっても四則演算がやっと
  10. できる最低限の機能しかありません。括弧は使えますが。
  11.  
  12.  
  13.  
  14. ☆どうしてこんなもの作ったの?
  15.  
  16.  MOPTERMを使っている時、ふと電話料金の計算をした
  17. くなるんですが、いちいち電卓を取り出すのはめんどくさくって。
  18.  
  19.  
  20.  
  21. ☆使い方
  22.  
  23.  PATHの通ったディレクトリにCALCX.EXEをコピー
  24. してもらえればそれでオッケーです。ほかにはなにもいりません。
  25.  
  26.  ORICON上から
  27.  
  28.  A>CALCX(リターン)
  29.  
  30.  とすると # というプロンプトがでるはずですから
  31.  そこから 適当に式を書いていってください。
  32.  使用できる記号は *,/,+,-,(,) の6つと
  33.  数字です。それ以外の文字を入力すると終了します。
  34.  
  35.  例;
  36.    #(1+2)*5(リターン)
  37.    15
  38.  
  39.  と答えがでるはずです。
  40.  
  41.  MOPTERMのコマンドラインから
  42.  
  43.  %CALCX(リターン)
  44.  
  45.  としても同様のことが出来ます。
  46.  またMOPTERMのマクロ中に以下のような記述を
  47.  増やすのも良いでしょう。
  48.  
  49.   etpf(6,{command({calcx})});
  50.  
  51.   こうしておけば,PF6キーを押すだけで立ち上がります。
  52.  
  53.  
  54.  
  55. ☆障害について
  56.  
  57.   始めはMS-Cでコンパイルされていたのですが、フリコレにいれる
  58. のを区切りにLSI-Cでコンパイルしなおしました。その関連で予期
  59. しないバグが潜んでいるかもしれません。もしあっても責任とれ
  60. とかいじめないでくださいね。(^^;)
  61.  
  62.  
  63.  
  64. ☆謝辞
  65.  
  66.   これはLSI-C試食板Ver 3.20でコンパイルされています。
  67.  エル・エス・アイ  ジャパン(株)に感謝します。
  68.  
  69.  
  70.  
  71. ☆なにかありましたら
  72.  
  73.   ニフティーサーブのFTOWNS1の総合Q&Aに書き込んでください。
  74. 私に直接メールをくださってもけっこうです。
  75.  
  76.   配付については、calcx.exe, calcx.docを改変せずにいっしょに
  77. 扱ってもらえれば自由です。
  78.  
  79.  
  80. 藤井 毅也(さもな)
  81.  
  82. NIFTY ID: NBE01062
  83.  
  84.